広域基幹林道菅野盛里線
2023年3月の現地調査データが最新です。
ゲート状況の確認だけに留まりましたが
残区間150mもGoogleで完抜が確認取れています。
道坂トンネル側のゲート横は鉄製ガードが正式に取り付けられ
進入通り抜けは物理的に不可能という結末になりました。
当該林道の調査はこれをもって完了とします。
完抜工事が行なわれている総延長約20kmの広域基幹林道である。双方ともに通年ゲートが閉鎖されており、 一般車両が走行することは困難であるが、新雛鶴トンネル側のゲート脇は「杭」が打ち込まれたので厳しい。 工事が頻繁に行なわれているようなので、日曜日若しくは早朝ゲリラ調査を行なう方法しかないだろう。 また林道盛里線はゲート右手を何とか抜けられるが、1.2km先で路面流失。 当該林道は周辺のその他新設広域基幹林道と同様に完全舗装で 大網的に開通する予定であり 未舗装林道マニアとしては非常に残念ではあるが、その総延長と役割などを考えると重要な位置付けになるだろう。 |
詳細は以下のレポートを御覧ください。サムネール画像をクリック!!
未完区間150mは明らかに完抜工事が完了していることがわかる。
平成30年度版によれば、残工事区間は150mとされている。
こ5年間で400m延伸したことになるが、今回調査で双方向末端部分の
確認がとれていないので実際のところは不明である。
新雛鶴トンネル側の林道ゲート。横は通り抜け困難。2021年9月撮影。
新雛鶴トンネル側の林道ゲート。この「杭」が曲者。2021年9月撮影。
道坂トンネル側のゲート。現在は擦り抜け可能。2021年9月撮影。
道坂トンネル側のゲート。現在は擦り抜け可能。2021年9月撮影。
以下の画像は前回調査のデータとなります。
新雛鶴トンネル側のゲート。
右手に以前は「石」の防御が設置してあったが現在はなし。
道坂トンネル側のゲート。
こちらは以前右手が通り抜け可能だったが、現在は看板があって入れない。
林道菅盛線のゲート。
以前は右手通り抜け出来なかったが、現在は何とか抜けられる。
2019/6月最新レポートはここで終わりです。
以下前回までの調査資料となります。
ネットで公開されている開設情報。残工事区間は550mとされている。
最新のGoogle Earthではこんな感じ。
新雛鶴トンネル側の林道ゲート。横は通り抜け不可。2015年6月撮影。
道坂トンネル側の林道ゲート。2015年6月撮影。
右横は通り抜け可能。2015年6月撮影。
林道盛里線ゲートはスルー不可。2015年6月撮影。
現地表記。2015年6月撮影。