2017年12月、10年間乗り続けてきた100系ハイエースから200系へ

トランポを買い換えることになり、そのカスタマイズが始りました。

この100系スーパーロングは、実走調査の仕事を請け負うことが

きっかけで初期投資した車であり、100系トランポにバイクを乗せて

調査地域へ出向き、日中のバイクによる現地調査後の夜は

トランポで車中泊するためのベース基地として活躍したのです。

現在は既に調査仕事を離職しており、トランポはもっぱら

プライベートのアウトドアライフの為だけに活躍しており、林道ツーリングは勿論

登山やその他のアクティビィティーに活躍する無くてはならない存在です。


10年間お世話になった100系スーパーロング


200系スーパーロング


愛知県のトヨタ工場からカーライフオートにデリバリーされた素のハイエーススーパーロング

ワイドボディなので幅がかなり広い。車長も100系より約40cm長い。

このカーゴスペースをカーライフオートさんがカスタマイズ製作します。


2017/12/28 作業現況

フロア加工の下準備としてコンパネのセッティングが開始されました。

ステップ部分もハーフサイズで床面積を拡張します。


2018/01/13 作業現況

運転席後方ハイルーフ部分に取り付ける「オーバーヘッドトレイ」製作。

100系では私のハンドメイド棚を作ってましたが今回は製作してもらいます。

 

 


2018/01/20 作業現況

フロア張りが完成しました。

サイドパネルを取り付けるためのベース板が取り付けられました。

各種配線も同時進行しております。

左側タイヤハウス近辺には8ナンバー取得に必須なシンクギャレーが取り付けられます。

 

 


2018/01/27 作業現況

100系で長年使用していた跳ね上げベッドを移植しました。

カラーサイドパネルが取り付けられました。

シンクギャレーの製作が始りました。

 

 

 


2018/02/08 作業現況

新設のベッド型板が出来ました。これで跳ね上げベッドを作ります(1800mm×500mm)

その下にシンクギャレーがセッティングされます。

両サイドベッド間のウォークスルー幅は約300mm。

通常はホテルのツインベッドのような形態で使用しますが、この部分に1800mm×300mmの

マットを入れることによって全面フルフラットベッドとしても使用出来ます。

格納型セカンドシート部分にもベッドスペースが取れるので最大4名就寝できます。

 

 

 


2018/02/11 作業現況

新規ベッドが出来上がりました。

この段階で8ナンバー取得の構造変更審査を行なうために

陸運局へ5日間程預けるそうです。

審査終了後は晴れて最後の作りこみに入ります。

 

 


2018/02/16 作業現況

8ナンバーの構造変更申請の許可が下りました。

いよいよ最終的な詰めの作り込みに入ります。

格納式(跳ね上げ式)のオーバーヘッド棚が設置されます。


 

新規に設置されたベッドの裏側には格納式(跳ね下げ式)のテーブルが設置されました。

私がソロで憩うほとんどの時の場合はこのパターンになります。


運転席後方ハイルーフ部分に取り付ける「オーバーヘッドトレイ」が完成しました。

ここには恒常的に積載するギアなどを収納する予定です。

今までの100系で使用していた自作部分のリメイク部分になります。


2018/02/20 作業現況

セキュリティシステム「クリフォード」が設置されました。

スモークフィルムの張り付けも完了しました。

残作業はボディコーティング、フロアと壁面のアンカー付けとなります。

100系で10年間使用していた室内外温度計を移植。脇には電源系統の集中操作パネルを設置。

車中泊の時は従来どおりポータブル電源に切り替えて車内の電気を供給します。


今回新たに設けたセカンドシートをアレンジしたベッド空間です。大人1名ゆっくり就寝できます。

これもワイドボディだから成せる技ですね。


室内スポットライトは6点設置。肌色の暖かい光源で光量調整できます。

ベースの室内灯もLEDに変えてあるのでかなり明るいです。


今回は8ナンバー取得条件になっているシンクギャレーが設置されています。

ミニサイズのシンクですが電動式で水が出て来ます。


シンクギャレーとテーブルを展開した様子です。大規模なテーブルスペースが出現。

車内宴会も益々快適になりますね。


2018/02/24 作業現況

格納型のサイドトレーが設置されました。


2018/02/26 作業現況

いよいよ総仕上げに入ります。

テールランプにオフロード色の強いガードを装着。機動隊車両の様。

初めてセローを乗せてタイダウンの位置確認をしました。

 


祝 2018/03/06 納車

3月中旬に追加作業が予定されております。

右側タイヤハウス方向に格納ボックスが取り付けられ、反対側のシンクギャレーと

シンメトリーに箱物が出来上がります。


追加作業が完了しました。これで全てが完成となります。


2018/07/20 FIAMAのターボファンを取り付けました。

-+を切り替えることによりファン回転を「吸気」「換気」の運転が出来ます。

車内に溜まった熱空気や食べ物の匂いなどを換気。

外からの新鮮で涼しい空気を車内に取り込む吸気の使い分けとなります。


2018/10/09 ワールド社製サイドバイザーを取り付けました。

網エースをつけた状態で取り付けられるバイザーはおそらくこれだけ。

以前別会社のものを取り寄せてみましたが、干渉してしまいダメでした。

今回は網エースの実寸模型をダンボールで制作し、それをワールドさんに送付。

干渉具合の検証をしてもらってからのオーダーとなりました。


夏場の車中泊暑さ対策リヤハッチバック編

リヤハッチバックにもモスキートネットの全面設置はしてありますが

道の駅やサービスエリアなどでの夜間時は、外から中が丸見えになってしまいます。

だからと言ってハッチバックを閉めるわけにはいきません。

そこで登場するのがオグショーさんから販売されているこんなツールなのですが、

ESボーンバー大小2本セット 8,800円

 

これだと半開きのままでドアロックがかけられ、スライドドアにも付けられる

メリットがあります。私的には半開きでロックがかけられても車を離れるのは

かなり抵抗があり、値段もそこそこ高価ということもあったので、クライミングで使う

カラビナひとつと、60CMのスリング1本で済ますことにしました。

あるもの使って快適に使用できるので、山登りするヒトには最適かと思いますよ。

是非お試しあれ。


SHARP製プラズマ空気清浄機積載しました。

 


2021/4/07 アミエースの「網」張り替えました。

屋外駐車での紫外線ダメージや経年劣化。

洗車機でのダメージも加わる過酷さゆえ、セルフで張替えです。

家の網戸も普通に取り替えているので作業自体は簡単。

網目も細かめにして小さな虫も通り抜けられない仕様にしました。

 

 

 

 


2021/7/03 SHバックドアベンチレーター及び

リアバンパー用アルミステップカバーを取り付けました。

 

 

スパロンの大きな空間なので換気ファンは左右に取り付けました。

結構なベンチレーションパワーで吸い込みもパワフルです。

 

 

これは冬季車中泊時などファンを作動させていない時に

冷たい外気が流入しないようにするマグネット使用の専用閉じ蓋です。


リアバンパー用アルミステップカバーを取り付けました。

見た目もスタイリッシュで特殊車両の色合いが強くなりました。


2022/03/01 Aizu製 マルチシェードを取り付けました。

ハイエースに乗り続けいて今更の窓用断熱&保温シートですが、

100系の時に自作したキャンプ用銀マットだと流石にみすぼらしいので(笑)。

安価な類似品は色々と出回っているようですが、「安物買いの銭失い」は避けたかったです。

全てのシェード寸法は車種仕様に合わせて正確にデザインされています。

私の場合は個人的な使い勝手もあって少し違う貼り方をしています(笑)。


2022/07 カーライフさんオリジナル ナンバープレート枠を取り付けました。

出来上がったばかりの商品で、ハイエース取り付け第一号車になりましたよ。

 


2022/11 車体天井部に断熱材の埋め込みを施工しました。約10万円(泣)。

厳冬期の氷点下や真夏の強烈な日差しから少しでも車内環境が向上すればいいなぁ。

快適な運転や車中泊のために清水の舞台が飛び降りました。


2024/03/15 リヤゲート内側左側にアシストグリップ付けました。

スキーで負傷した左膝の完治がまだ先になる見込みなので

バイクの乗せ降ろしの際、左手側のサポートが必要になったためです。

乗り込む時も普通に楽になりました。

TO BE CONTINUED・・・・