68. 軽キャンパー 検討中? 2010年.10月 記載
この題目を見て、「健さんもいよいよ林道から離れてこっち路線かよ・・・」と思われる方もいるとは思いますが、このトークは私の林道ライフとは別物なんで、誤解のないようにお願いします。現在、実走調査の仕事で各地を飛び回る際、現地での宿泊ベースとなるのはトランポ(レジアスエース スーパーロング)でありまして、過去のトーク(トーク63)でも語っているように、現地での生活の全ては車の中で賄うことになっております。そんで本題・・・。現在使っているこの車を買い換える時、最近考え出したのが、「軽自動車キャンピングカー」であります。今までまったく眼中にはないカテゴリーだったので、ネットで調べたことなどもなく、どのような車種があり、どのような仕様まで可能なのか?もまったく未知の世界でした。手持ちのトランポの年間維持費及び、現地における車両の外観(いかに怪しくないか)を重点に考えると「軽キャン」は、大いに有り得る選択肢となったわけです。ランニングコストについては、諸税金、車検、保険、ガソリン代(燃費)、高速道路料金(現行は中型料金)などが比較対照になると思いますが、自宅近くに借りている月極め駐車場の費用も含まれます。自宅の駐車場は2台分のスペースがあるのですが、スーパーロングでは道路に鼻っ面が大幅に出てしまうので駐車不可。ここへ停めることが出来れば、年間の月極め駐車場料金が丸々削減出来ます。さて「現地における車両の外観」についてです。これって何のこっちゃ?って感じですが、費用面と同等に大事なことなのですよ。現地での車中連泊する場所で「道の駅」などは代表的なところです。例えば「道の駅」に連泊するとして、1ナンバーでスモークウィンドウのバンタイプ車両と、外観は明らかにキャンピングカーとでは、道の駅の関係者や一般利用者から見るその怪しさや不審さは大分違でしょ?これは実際にあった話ですが、福島へ仕事に行った時、ある道の駅に泊まることにしました。朝方に現地へ着き、その日一日現地仕事で車に戻り、その夜に二本松警察署のパトカーが横付けされて色々と聞かれました。この場合は駐車してから24時間も経たないうちに不審車両扱いです。聞いて見ると「通報」があったらしい。多分、「他県ナンバーの怪しい車が停まっている」なんて感じでしょう。あとは茨城県のとあるダム湖駐車場でも、朝5:00頃に警察車両(普通車)が尋ねて来て、二人組の私服警官に「この辺は族が多いので注意するようにね・・・」と。しかし運転免許証も確認されたし、職業についても問われました。これは明らかに職務質問という、警察官のスタンダードなアプローチ方法。車両ナンバーも当然控えて、運転免許証と所有者の確認などは必ずやっているハズですし、これで不一致などがあれば疑いの目が深まるのは確実となっていたでしょう。まぁそんなこんな話が過去に複数回あったこともあり、現地での長期滞在の様を少しでもカモフラージュするためにも、「見た目キャンピングカー」は重要な事柄なのです。現地までの往復時には、アドレスを積載しなければならないわけですから、車両背面に扉やハッチバックでなければなりません。これは絶対条件になるので、このことだけでだいぶ選択肢は減ることになります。また長期滞在という事もあるので、軽とは言え、車内での居住性は最大限に確保したい。そうなるとポップアップ型のタイプが必要になりそうです。一番理想的なのは「ラクーン」のような風貌で、リヤが開閉できる構造になっている軽キャンですけど、あの形は恐らくFRPか何かで箱ができ上がっているのでしょうね。きっと・・・。カスタマイズが可能だとしても、特別な料金を取られそうで現実的ではないのかもしれません。極端な話ですが私の場合、内装はどうでも良いのです。アドレスを積み下ろしするような仕様にするとすれば、所詮は軽自動車の車体なので当然内装や装備には制約がかかりますから、最低限の内装・装備になることは回避不可能ですけどね。買い替えは何年後になるかは分かりませんが、一応このような夢の計画もあるのよん!ということだけトークしてみました。 一応現在の時点で最有力候補はコレです!