61.  キャンプ場でのちょいとイイ話                     2006年.05月 記載

かれこれ12年くらい前でしょうか。猪苗代湖まで自転車を積んだビックホーンでツーリングに出かけ、猪苗代湖一周のサイクリングに行きました。勿論このときもソロです。ベースキャンプは皆さんよく御存知の「猪苗代湖モビレージキャンプ場」でした。サイクリングを終えてベースキャンプに戻り、夕食を済ませて一杯やっていたところ、隣のサイトに若者4人(全員18歳くらいの男性)を乗せた普通乗用車が1台やって来ました。他のサイトはいくらでも空いているのに、何でわざわざ私のサイトの横に決めたのか?ホント疑問でしたが、案の定、初めてキャンプをする若者たちらしく、テントを張るのも難儀し、食事のための焚き火も七転八倒の騒ぎでした。ランタンもなく、焚き火や食事の支度をするのに車のエンジンをアイドリング状態にして、ヘッドライトを灯り代わりに使う、有り得ない行動に出たのです。隣でゆっくりとキャンプをしていた私にとって「招かざる客」であったことは言うまでもありません。最初のうちは腹が立っていましたが、ランタンもなく、まともな状態で食事ができない彼らを哀れに思うようになり(本心はアイドリングをやめさせたかった)、予備で持ってきたコールマンのガソリンランタンをひとつ貸してあげました。彼らは私に礼を言い、やっと静かなキャンプサイトが戻ってきたのです。私はそのあと車の中にある車中泊用ベッドで就寝しましたが、彼らは焚き火を囲んでキャンプの夜を楽しんでいたようでした。翌朝、目が覚めて、タープの下にあるフォールディングテーブルの上に、お土産らしきものが置いてあるのを発見。そうです。彼たちが私にくれたランタンのお礼の品だったようです。ランタンもその近くに返してありました。彼らは全員まだ寝ているようでした。私は朝食を済ませて、小雨降るなかサイトの撤収を行ってキャンプ場を後にしました。私のために買ったものではないわけですから、きっと誰かに買って帰る予定だったものをわざわざ提供してくれたのでしょう。ちょっと嬉しくなりましたね。そのときはこう思いました、まだまだ日本の若者も大丈夫なヤツは残っているもんだと・・・。