【旅日誌 VOL.9:入笠山 黒河内林道】 実走平成8年7月下旬
<1日目 晴れ>
早朝、家族とともに車で千葉の自宅を出発し、中央高速の南諏訪インターチェンジ出
口にて私と自転車は降ろされ、家族は私と自転車を置き去りにして、大泉村の別荘へ
向かった。私はこれから2泊3日の予定で、金沢林道、町道峰山線、黒河内林道、入
笠山を抜けて白州町までキャンプツーリングするのだ。梅雨も明け、本格的な夏の日
差しが容赦なく照らしつけていた。諏訪南インターチェンジから国道20号線へ出て
少し走った後左折し、【金沢林道】へ取り付く。入り口すぐからダートと登坂が始ま
り、いきなり顔面から汗が噴き出す。おまけにブヨらしき虫が顔の近くをブンブン飛
んでいるので、追っ払いながら歩く羽目になる。林道の途中で見える八ヶ岳は本当に
素晴らしく、富士見町を挟んで反対側に見事にそびえ立っている。天気はすこぶる良
いのだが、そのぶん暑さはうなぎ昇りである。登り始めて約8km程で分岐点にたど
り着くが、右手の林道へ入っていく。この林道はショートのダートコースで、少し走
ると舗装路に突き当たる。この舗装路を左手に入り、更に登りを詰めていく。もうす
ぐ峠かな?と思わせる道筋が何回か続き騙されてしまうが、まもなく峠へたどり着く。
この峠から右手に折れる【町道峰山線】へ入っていくが取り付きからダートが始まり
しばらくアップダウンが続く。この辺は日差しがもろに路面を照らしているので、ダ
ートが思いっきり乾いている。しばらく進むとまわりの草木も増えて、日陰の部分も
多くなってくる。そして道は下り傾向になってくるが、思いっきり下れるダウンヒル
はまだ現れない。部分的に展望の開けるところがありホッとする。この林道はこの辺
では貴重な15kmのロングダートで、林道とは記されていないが100%混じりっ
けなしの立派な林道である。下りきった集落でカロリーメイトの昼食をとり、舗装路
を後は美和湖まで下って行くだけだ。国道を湖沿いにしばらく進むと、左手に南アル
プススーパー林道の看板が見えてくる。ここからは小黒川沿いを戸台に向かって緩や
かに登っていく。戸台の少し前まで来るとスーパー林道の入り口が分岐していて、見
張り小屋におじさんが詰めている。おじさんと「自転車の通行は将来的にも実現しな
いのですかねー」と話しかけたところ、思った通り「だめだろうねー」との返事が返
ってきた。おじさんが冷たい水を飲ませてくれるというので、シェラカップに一杯ご
馳走になった。時刻は16:00となり、幕営予定である河原に降りてテントの設営
に取りかかった。すぐ横を小黒川が流れ、環境的には二重丸のサイトである。前にこ
こでオートキャンプした人が冷やしたと思われるビールが一本、河原に冷やしてあっ
たので「ラッキー」と思いつかみあげたところ、缶のまわりに小さなヒルがたっぷり
と付いていて気絶しそうになった。夕食を済ませ、川の流れる音を聞きながら静かに
眠りについた。
<2日目 晴れ>
今日も朝からピーカンで強い日差しが照りつけて、テント内の温度もグングン上昇し
てくる。朝食を済ませ早々とクロージングして、9:00にサイトを出発する。今日
はこれからすぐ【黒河内林道】に突入するのだ。ダートはすぐに始まり、続き少しず
つ高度を稼いで行く。この林道は入笠山まで約24kmのロングダートで、ひたすら
登りが続くのである。路面はものすごく乾いていて、車が通過するとものすごい砂埃
が舞い上がる。それにしても蝶を採取する人たちが多く、所々にその人たちの車が止
まっている。この辺に珍しい蝶が存在するのであろうか?そんなことを考えながら自
転車を押して進んで行くが、体力の消耗が思ったより激しいのだ。この気温と上り坂
の影響で飲み水が見る見る減っていき、全てのボトルが空の状態に近づき始めていた。
あと500ccというところで水場を発見し、全てのボトルわ満タンにして身も心も
余裕がでてきた。この水場はちゃんとしたところで、安心して飲めるこのルート唯一
のオアシスである。ここを過ぎると道もだいぶ開けて、入笠山が間近に迫っているの
がよくわかる。しばらく続いてダートを進むと、まわりは牧場らしき光景になってき
て最初のゲートに突き当たる。このゲートは自分で開け閉めを責任を持って行わなけ
ればならない。牧場内のダートを更に進むと、二つ目のゲートがあり、ここも同様で
ある。のんびりとした景色を見ながらペタルを漕ぎ、舗装道路で下りにはいる。入笠
山への近道もあったのだが、あえて迂回ルートをとることにしたのだ。舗装を気持ち
よくしばらく下ると、右手にダートの道が分岐している。この道が入笠山へ向かう別
ルートである。入笠山まで約3kmの道のりだが、すごい急勾配の道でとても乗って
いける事はできない。ダートというより土道である。やっとの思いで林道のピークを
過ぎ、いよいよ舗装のダウンヒルか?と思ってしまうが騙されてはいけない。この先
に本当のピークである 峠があるのだ。このピークを過ぎて、本物のダウンヒルが
麓の富士見町まで延々と続くのだ。この道筋が100%舗装の【入笠山林道】である。
今までの苦しみを吹き飛ばすかのように、思いっきり下っていく。麓には富士見町が
箱庭のように見えており、20号線を走っている車もまるで豆粒である。下りは本当
に早く終わってしまうもので、いつも残念に思ってしまう。あっという間に20号線
に突き当たり、ここを右折して、下り坂と追い風に助けられて一気に白州町を目指し
て走る。ハイペースに進んだので白州町までは思いの外早くたどり着くことができた
。ここからは国道を右折して今日のキャンプ地である「オートリゾートビッグランド」
に向かって、緩い勾配の道を5kmほど進むだけである。キャンプ場には17:00
に到着し、テントの設営に取りかかった。オートキャンブ場なのだがキャンプしてい
る人はそれほど多くなく、ゆっくりとすることができたし、風呂も大きくて気持ちよ
かった。
<3日目 晴れ>
今日は20号線まで昨日走った道を戻るだけなので、朝っぱらからビールなどを飲み、
すっかり気が緩んでしまっている。キャンプ場は8:00頃出発して、20号線にて
家族の車にピックアップしてもらい、その足で大泉の別荘に向った。以上