【旅日誌 VOL.58:早春の房総林道 Oneday Touring 】 実走 平成133月初旬

                                                 

今回は林道探索のほとんどない、お気軽?な林道ツーリングへ出かけることにした。・・・とは言っても房総林道以外は残雪がありそうなので、3ヶ月連続で地元林道のお世話になってしまったのである。過去に自転車やバイクで数回訪れたことのあるメジャーな林道と、お膝元でありながら未踏である林道調査の混合で楽しんで参りました。それにしても春なんですね〜。オフローダーたちと随分遭遇しました。


33日 雛祭り 晴れのち曇>

早朝(いつもそうだ!)600頃目が覚めた。ゴソゴソと起きてコーヒーなどを沸かし、身支度を整える。ここまでは毎日会社へ行く時と一緒だ。()今日は日帰りの林道ツーリングなので装備はとても軽装。しかしながらパンクも有得るので、工具だけはいつもどおりである。タンクバックとリュックだけの軽装備で自宅を730に出発。今日はいつもの房総林道入りコースとは異なり、国道16号線の市原付近から国道297号線へ進んでいく。国道297号線は勝浦へ抜けるメインルートの為、意外と交通量は多い。ダンプカーの後ろなどになってしまうと、追い越しも間々ならず結構厄介だ。淡々と国道を進み、牛久あたりで後方から、ジェベル君に乗ったオフローダーが付いてきた。牛久の中心地では一時的な渋滞も発生していたので、道路沿いのローソンへ立ち寄りコーヒーブレイク。コースの確認をしてから再出発し、国道297号線を更に勝浦方向へ進む。そして最初のターゲットに進むべく、大多喜町内にある県道172号線(大多喜里美線)へ右折して、南千葉ゴルフ倶楽部方向へバイクを進ませる。左手にゴルフ場をやり過ごすと、稜線沿いの細い舗装路が少し続き、お目当ての林道が現れたのだが、どうやら「シングルトラックの山道」らしい。ゲートなどもないが、バイクでは深入りしたくない道である。少し進んでみたがやっぱり止めることにした。退き返す途中にMTBの乗ったサイクリストとすれ違ったので、どうやらそういうコースらしい。そう言えばダートの入口に「江戸道」という看板が立っていた。さてそのまま舗装路を進むと分岐があり、ここを左折。月出小学校方向へ進み、突き当たりを更に左折。稜線沿いの細い舗装路をクネクネと道なりに進んでいくと、突き当たりになる。ここには「江戸道」の反対側入口を示す看板が出ており、現場へ行って見ることにした。細い舗装路を進んでいくと二股分岐となり、右手は「江戸道」でダートが続いている。しかしながら直ぐ先から「シングルトラック系」であり、ここの完抜は自転車で来るしかないな・・・と独り納得してしまった。さて分岐の左手は【林道月出線】である。自然に返ろうとしている荒れたダートを進んでいくと廃屋が数軒あり、正にゴーストタウン。そしてダートが始まり、「よっしゃ!」と思ったところでダートの突き当たりに出る。地図上ではここはさっきの「江戸道」の中間地点である。「江戸道」へ侵入することは出来ないので、林道を引き返して再び看板のあったところへ戻り、加茂畜産団地方向へ進む。そして県道32号線(大多喜君津線)へ接続、上総中野より国道465号線を、いすみ鉄道に沿いながら国道297号線方向へ進んでいく。八声から国道297号線へ左折して、少し進んでから再び国道465号線へ右折。いすみ鉄道沿いのルートを辿ることにする。3km程走ったのち県道82号線(天津小湊夷隅線)を右折して荒木根ダム方向へ進む。さてこれから向かおうとしている荒木根ダム周辺のダートは、林道仲間である「アキラさん」のHPで紹介されていたエリアでもあり、私自身今だ訪れたことのない未踏林道エリアである。しばらく県道を道なりに進んで行くと、右手に「荒木根ダム」の看板があるのでここを入る。ダムは1kmも走ることなくその姿を見せ、湖畔では釣りをしたり、風景画を描いている人たちが何人かいた。ダム湖を渡り反対側行くとダートが始まり、思わずニンマリしてしまう。湖畔は幅広のフラットダートが続き、何とも感触が良い。途中左手には橋を渡って山中へ続く支線林道があるのだが、1kmも行かないうちに行き止まりとなってしまった。さて本線林道はそのままダートが続き、後半は林の中を一山越えて下っていく。ダート2.4kmを走り終えて出たところは「三育学院短大」であり、この先は舗装路で何処かへ繋がっているようだ。林道を引き返して再び荒木根ダムへの方向へ進む。ダム湖を渡り切ると右手に続く道が確認できる。ダートの匂いがするので進んでみると直感はあたり、湖畔沿いのダートが私を待っていた。走りやすいフラットダートが湖畔沿いに続き、「何だか千葉じゃないみたい」な錯覚に陥る。1km位だろうか?ダートを抜けると一旦県道82号線に出る。すぐ先の対面にはダートの続きが待っていて、そのまま進むことにした。湿った感じの林道を淡々と進んでいくと、一山越える感じでダートの路面が変化を見せる。切り通しの個所を抜けると、ガガーッと下りる感じでダートは終了。ここまでで合計3kmのダートを楽しむことが出来たのは意外だった。飛び出たところは「フォーシーズンカントリー倶楽部」の中で、舗装されたこのルートは一応【林道荒木根線】と記されている。林道なら走っても構わないかと思い、トンネルを抜けて行くと、舗装された稜線沿いのルートが続いている。しかししばらくするとチェーンゲートがあって進入できないようになっていた。たぶんこの先は山田地区へ抜けるものと推測される。さて林道を戻り、ゴルフ場のメインルートを抜けて行くわけだが、ちょっと気が引ける感じがする。エンジン音を最小にして静かに通り抜けましょう。ゴルフ場の出口は県道174号線。ここを右折して道なりに進んでいくと、やがて国道297号線で突き当たる。国道を左折して杉戸地区へ向かい、杉戸からは先々週に自転車で訪れた【杉戸林道】へ進むことにする。ここでは先を進んでいたオフローダー軍団(5台くらい)が林道へ入ったらしく、林道に溜まっていた水溜りがグチャグチャになっていた。【杉戸林道第5支線】分岐地点で彼らの後姿を見送り、私は本線をそのまま進むことにした。林道全体が昨日の雨で水溜りが多く、おまけに粘土質系の場所も多いのでウッカリするとハンドルを取られる。のんびりとダート10kmを走って【杉戸林道】を退出。一旦県道177号線を右折してしばらく進み、道路の改良工事をやっている区間の途中で、左手に分岐する連絡路で一山越える。トンネルを抜けて反対側へ下りきると、そこは県道178号線である。ここを右折して粟又の滝を経て、大田代へ抜けてから国道465号線を左折。一路亀山湖方向へ進む。亀山湖を過ぎて、柳城から北東に延びるピストン林道を探索したが、ダートが1km程残っていた。林道名が解からないのでここでは【林道柳城線(仮称)】としたい。そして近くにある加名盛からほぼ南へ伸びるピストン林道2本を探索してみたが、手前のピストンには2km近くのダートが残っていた。もう一本は【林道三川線】と名付けられているのだが、こちらは完全舗装のピストンで約3kmだった。さて県道24号線へ向かい、香木原方向へ南下する。鴨川有料道路の料金所少し手前に右手に分岐する道があり、ここが【林道香木原線】である。完全に舗装された林道だが、連絡ルートとして今までよく使ってきた道だ。林道を道なりに進むと右手に【東山林道】の入口が見えたが、何と舗装されてしまっていた。また千葉の未舗装林道が消えてしまったのか・・・と落胆しながら林道を進み、【林道渕ヶ沢奥米線】【高山林道】を経て、【大山林道】の入口へ辿り着いた。「よっしゃあ!今度は8km級だぜぇ〜」と意気揚々とダートへ突入。快調なペースで林道を進んでいく。思えば一番最初にここへ来たのも自転車だったなぁ。自転車でヒーコラ進む苦労など、吹き消すようにバイクはダートを進んでいく。県内では杉戸林道に次ぐ屈指のロングダートである【大山林道】を退出して、県道34号線(通称長狭街道)を鴨川方面へ進む。国道410号線交差したところで右折。国道をしばらくのあいだ丸山町方向へ進み、安房中央ダムを目指す。この付近のエリアが本日最後の林道エリアとなる。右手にダムが見え始めると、程なく右手に赤い橋が目に入る。車は通ることの出来ない幅だが、バイクなら問題なく通過できる。橋を渡ってトンネルを抜けて行くと分岐があり、この突き当たった林道が【林道二の滝線】である。この辺の林道は過去にBOで紹介されたことのあるエリアだが、意外にダートが残っているということで、楽しみにしていて場所だ。ダートは前半だけ比較的安定しているのだが、後半は結構マディでツルツル滑って走りづらい。トンネルもいくつもあり、ワイルドな林道だ。ダートは2.7kmで行き止まりとなる。グチャグチャのダートを引き返し、最初の分岐をそのまま進んでしまうと、正規の林道入り口へ出る。4輪で来る場合はここから入ることになるが、転回場が少ないので大型4駆はは入らないほうが良いかもしれない。さて2本目は、国道を少し先に進んだ御神子から右手に分岐する【林道神子線】である。御殿山へのハイキングコースにもなっている林道でダートは1kmのみだけだ。さて国道へ戻り、しばらく走ると右手に県道258号線があり、こちらへ進んでいく。しばらく行くと十字路があるのでここを右折。道なりに進んでいくと右手に【林道畑塩井戸線】の入口がある。この林道は大日山へのハイキングルートになっており景色も抜群に良い。虫食いダートも含めて2km近いダートが楽しめる。途中から眺める林道の道筋は、千葉県らしからぬ山岳風景で、きっとびっくりすることだろう。林道の途中には幕営できる場所もあるので、この林道の存在は押さえておいた方が良いと思う。さて県道へ戻り少し進むと左手に気になる林道看板を発見。名前が書いていない!舗装された林道だけど何だか面白そうなので、探索してみることにした。グイグイと登坂していくと右手に更に分岐林道を発見。本線はこの先バリケードが置いてあり、「行くな」と語っている。この分岐林道は【林道増間御門線】であり、完全舗装路で県道88号線の汐の下橋へ抜けている。またこの林道の中間地点から左手に続く【林道大学口上滝田線】は、開設まじかの新設林道で、今ならダートを少しだけ味わうことができる。この林道は大学口へ既に完抜しています。さて汐の下橋から県道を北上して、上滝田から県道258号線へ再び戻ることにしよう。ここから増間ダムまで約3.5km。増間ダムの看板が見えたら、ここを左折して【林道増間線】へ進むことにする。この林道がラストの林道である。増間川沿いに続く林道で、途中には小さいながら見応えのある「滝」が2箇所ある。ダートは全部で2.7km。全体的には走りやすい路面であった。気がつくと夕方も近づき、時刻は1600を大きく回っていた。今日はこれから千葉まで帰らなくてはならない。このあとは県道88号線で内房の海岸線へ出て、国道127号線をひたすら北上。木更津南ICからは館山自動車道を利用し帰路についた。自宅には1900に到着しました。

          走行距離 360km。