【旅日誌 VOL.42:房総林道日帰りツーリング】 実走 平成11年11月初旬

                                                

        紅葉の季節、本来なら雄大な山々の景色を見るために、泊まりがけのツーリングへ
    出かけたいところだが、休みと天気の折り合いがつかず、結局今週は地元房総半島
    の林道へ出かけることになった。


        早朝7:00に自宅を出発。日帰りツーリングなのでパッキングは思い切りシンプ
    ルである。京葉道路から館山自動車道へと進み、木更津南ICで降りる。ここまでの
    アプローチ方法は房総林道へ出かけるときの定番ルートになりつつある。国道12
    7号線を館山方向へ進み、途中で鹿野山方面へと左折する。そして山頂にある、マ
    ザー牧場の駐車場奥に続いている【林道鹿野山線】へ静かに進んでいく。この林道
    は千葉県の林道のなかで、私のベスト5に入るお気に入りの林道だ。静かなダート
    が林の中へと続いている。最初は下り基調のルートだが、途中で登り返しやトンネ
    ルなどがあり、走っていて楽しい。後半は景色の開ける所もあり、天気のいいとき
    は房総の低山を見渡せる。のんびりとダートを走った後は、国道465号線と合流
    して上総湊方向へ一気に進んでいく。さて今回の探索は国道を途中左手に分岐する
    神田橋を渡ってから始まる。相川沿いに相川・梨沢集落を経て、突き当たりを右折
    釜の台へ向けて超細い舗装路を進んでいく。以前ここへ来たときは工事中で通行止
    だったため、今回が初めての走行になる。ルートは非常に細く所々にダートも残っ
    いる。房総特有の素堀トンネルがあったり、猿軍団の歓迎も受けてしまった。この
    辺は本当に千葉県なのか?と錯覚してしまうくらい不思議な景観がある。保田見・
    内台などの小さな集落を山を縫いながら走っていくと、ルートはやがて志駒川沿い
    にある県道182号線に突き当たる。ここには林道地図があり、ここまで走ってき
    たルートは【林道保田見線】であった。ここを右折して県道をしばらく進むと、左
    手に【林道山中線】の入り口がある。この林道は初めて走る林道で、入り口から始
    まるダートを登坂していくと、峠らしきピーク地点に達する。ここからは舗装路に
    なってしまうが、ここには左右それぞれに細い分岐がある。右手へ進んでみたのだ
    が、お墓を過ぎて間もなく、地元のおじさんが山仕事をしていて、それ以上は進め
    なかった。ちなみに行き止まりだそうである。それにしてもこんになところにお墓
    が突然現れるとビックリしてしまう。林道の本線に戻り、舗装路を道なりに進んで
    いくと、県道88号線に合流する。ここは引越という集落である。ここからは左手
    に進み、戸面原ダム方向へバイクを走らせる。程なく左手に【林道山中線】の入り
    口があり、工事中車両進入禁止の看板が出ているが、一体こちらの山中線は開設後
    どこへ繋がるのだろうか?戸面原ダムの湖畔には「レストラン湖畔」があり、ここ
    から鋭角に山へ続くルートが確認出来る。ここは【林道田取線】の入り口になる。

    舗装された山道をしばらく進むと左手に東屋があり、程なくピークを過ぎて、道は
    細いダートへと変身する。ここからは下り基調のダートを、約2km程進むことに
    なる。さっきの林道山中線に比べたら、はるかに楽しい林道だ。所々水溝の深いと
    ころもあるので、脇見は厳禁。遙か遠くには、アクアラインの橋桁や、東京湾観音
    なども見ることができる。林道の終点は集落の中。突き当たった道を左手に折れて
    みる。ここは以前、バックオフで紹介されていたピストン林道【林道志駒線】があ
    る。細い舗装路を道なりに進んで行き、奥井沢の集落を過ぎるとやがてダートにな
    る。途中には恐ろしい素堀のトンネルがいくつもあり、路面もヌタっていて走りづ
    らい。1.5km程で小さな広場に出て、その先も細い道先が確認できるが、崩落
    している箇所もあり、これ以上すすんでもあまり意味はなさそうだ。ここで引き返
    すこととになるが、この林道は必要以上に「陰」を感じさせる林道で、途中で身震
    いがするほどだ。別に寒くもないのに「ブルル…」と感じたのは私だけなのであろ
    うか?さて林道を退出して再び県道182号線へ戻る事にする。今度は山中集落の
    中心へ向かい、県道34号線を金束方向へと進んでいく。町中で給油をして、県道
    88号線を木之根峠方向へ進み、峠の手前右手に分岐している【大山林道】へアク
    セスする。この林道はもう何度訪れたことだろう。千葉県内では貴重なロングダー
    トを誇る林道でもある。いつもの坂を登り下りし、本線のダートを進んでいく。両
    側からススキの穂が生い茂り、道がかなり狭くなっているがダートは健在である。

    視界が開け始めると左手には【大山林道第2支線】が分岐しているが、現在はチェ
    ーンでクローズドされている。ちなみにこの支線を、以前自転車で走ったときは、
    一旦谷を急勾配で下り、谷を縫っていく感じのルートで、約2kmで掘削工事を行
    っていた。道は相当にガレていてまるで河原のようだったのを記憶している。また
    途中には更なる分岐があり、景色の良い広場の先は急勾配の獣道があった。さて本
    線の林道を進んでいく事にしよう。ここからルートは稜線をアップダウンする感じ
    でダートは続いている。結構ハイピッチで進んでいける、気持ちの良いルートだ。
    林道の出口左手には三島トンネルがあるが、現在は封鎖されて通行することは出来
    ない。この地点からは【林道高山線】にアクセス。この林道も久しぶりだが、ダー
    トはまだ細々と残っていたのでホッとした。さてお次は、突き当たりを右手に進み
    【林道渕ヶ沢奥米線】へ進んでいく。この林道の途中右手には【林道袖ノ木線】が
    分岐していて、約3kmのピストンダートを楽しめる。いずれは何処かへ繋がる林
    道らしいが、行き止まりには大きな土壁があって、作業はあまり進んでいないよう
    だ。途中で大きな雄の鹿にばったりと出会い、こっちの方もいきなりだったので、
    驚いてしまった。さて【林道渕ヶ沢奥米線】を引き続き進むことにしよう。この林
    道も久々だが、稜線沿いのダートは健在であった。しかし舗装工事についての看板
    がトンネル出口に出ていたので、ここもやはり時間の問題なのであろうか?この分
    岐からは【林道渕ヶ沢線】へ進み、林道を道なりに進んでいくと、ロマンの森へと
    飛び出す。そして国道410号線を三島湖方向へ進んでいく。三島湖畔には、前回
    のツーリングの時も昼飯を食べた、「高島屋食堂」へ立ち寄り遅い昼飯を食べた。

    今日はカツ丼を頼んだのだが、濃い口醤油味の味付けは抜群にうまい。お新香とけ
    んちん汁がついて600円の安さである。みなさん是非立ち寄って下さい。腹がい
    っぱいになったところで、本日ラストの林道である【林道怒田沢線】別名【林道高
    宕線】へアプローチをかける。入り口はこの食堂のすぐ裏の方で、しばらくは田ん
    ぼの中の舗装路を進んでいく。すると右手に林道の看板が立っているので、見落と
    すことはないだろう。トンネルの多い舗装路を進んでいくと、沢沿いの林道らしい
    ルートとなるが、前回来たときよりも舗装化がかなり進んでいた。結局支線林道の
    ポイントまで全線舗装されていて、結局残るダートはここから約2kmのみとなっ
    たようだ。横に流れる沢は沢といっても水量はほとんどなく、たいしたものではな
    い。細いダートと素堀のトンネルを抜けて走ること2km。最後のトンネルを抜け
    たところでダートも終わり、林道を退出する。この後は房総スカイラインを使わず
    国道410号線経由で久留里を抜けて、館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICより、帰路につ
    いた。

                              走行距離 258km。