このページにキーワード検索で来られた方へ

お知りになりたいキーワードが掲載されている画像付きレポートは

以下のURLにて公開しております。是非ご覧下さい。

http://rindou-roman.travel.coocan.jp/reports/repo376/sheet/repo376-page-1.htm

※ホームページ「林道浪漫」では、毎月のツーリングレポートを

テキスト処理ではなく、photo shopにて「画像」として制作しております。

お手数をおかけしますが、宜しければトップページを「お気に入り」に登録して下さい。


梅雨空長雨のスパイラルがそろそろ終止符を迎えようとしていた7月中旬。房総半島南部に位置する御殿山〜大日山のピストン縦走に出かける事にした。この時期房総半島の山々は高温多湿で登山適期外の最悪のコンディション。自虐登山を目的にするのであれば十分に目的を果たせること受け合いだ。天気予報によれば晴れマークは一切なし。曇り時々雨、雷雨の可能性ありのかなり怪しげな予報。前回山行から約3週間が経過したが、毎週雨続きで日帰りの山行でさえ厳しい状態が続いており、毎日毎日天気予報に振り回されるのもいい加減疲れ果てていた。ここはイチがバチか、出たところ勝負で4時間30分のピストン縦走に賭けてみる。因みに御殿山〜大日山の縦走ルートは、途中に加えて二座が含まれて合計四座のピークハントとなり、房総半島低山地帯ではあるが、アップダウンの激しいコースで累計標高は700メートルを越える歩き応えのある山行となる。

もともとはバイクで現地までツーリングを兼ねて向かう予定だったが、午後の雷雨に見舞われるのは勘弁して欲しいのでトランポで現地へ向かうことにした。館山道をずっと南下して鋸南富山インターで下りてから「富山」や「伊予ヶ岳」などがある県道89号線を東進。伊予ヶ岳の山容を眺めながら暫く進んで行くと、左手に高照禅寺の大きな駐車場があり、トイレもあるので登山者用に利用されているらしい。ここで支度を済ませて登山開始。道路反対側にある川を渡って「御殿山」の案内に従って車道を進む。十字路分岐を左手に折れるとジメジメした急勾配の細い車道となり、登り詰めるとやがて登山道入口だ。まずは最初のピークとなる御殿山を目指すことにする。オフロードバイクでも走れそうな幅員の登山道を暫く辿り、「大黒様」が祀られている展望広場へ到着。ここから眺める富山や伊予ヶ岳の景色も中々だ。車を停めた高照禅寺の駐車場もよく見える。

ここから再び樹林に入って登りが続き、御殿山を前にして一旦下降。コルから山頂にかけての登り返しがエゲツない急登で心臓バクバク。スタートから45分で標高363メートルの御殿山ビークに立った。山頂の少し先には東屋があって一服するには最適。ここからの展望も中々素晴らしい。周囲の除草管理がしっかりされているので快適だ。ピークを過ぎると再び下降。エゲツない急勾配のボロ階段が長く続き、稜線伝いに再び登り返し。この稜線ルートの左右にはそれぞれ【大沢林道】と【林道塩井畑線】の終点が達している。地形図を見ているとここを完抜させて林道を通り抜けにしても良くない?と思うほど接近している。やがて二つ目のピークである「鷹取山」を踏んで、左手眼下に林道の路面をチラチラ見ながら更に進む。

ルートは大日山が近づくにつれて不明瞭な箇所も部分的にあり、訪れる登山者が少ないことを思わせる。生い茂った草部分や倒木を乗り越えて再び登り返し。山頂手前の泥濘を登り切ると三つ目のピーク「宝篋塔山」に到着だ。特に展望もない静かな場所。ここから再び短い距離で下降して最後の登り返し。何度も繰り返すエゲツない階段アップダウン地獄を経て、目指す標高333メートルの「大日山」へ到達。コースタイム145分のところ105分で着いたので40分巻き。高温多湿で面倒なアップダウンコースだったけどマアマアのペース。ガイドブックによれば太平洋から東京湾まで一望でき、富士山まで望めるとの記載だったが、草がだいぶ生い茂り天気も悪いので展望はアウトだった。

ヤマザクラや水仙が植栽された山頂でランチタイム。総菜パン2個だけの簡単食で済ませる。天気予報が外れて雨も降らず、高曇りで経過してくれたのでホントに助かった。ランチを済ませてからここまでのルートを折り返さなければならない〜。大日山〜宝篋塔山〜鷹取山〜御殿山の四座を辿る、過酷な階段アップダウンルートを再び苦しんで御殿山へカムバック。東屋で大休憩してクールダウン。今回のルートでは大量の汗を掻いたのでかなりの水分補給とサブリを摂取。夏場の山行はこれが欠かせない。大黒様の展望台を経て駐車場に戻ったのが14時。トランポで海岸線方向へと進み、まずは保田漁港にある食事処「ばんや」へ向かってみる。14時半を過ぎているけどこんな時間に昼飯食べる人って意外に多いのね。今回は海鮮系はやめてミックス天丼を注文。1200円だけど満足の一杯でした。

食事を済ませてから国道を北上し、「かなや」にある天然温泉海辺の湯で汗を流すことにした。ここは何度も訪れた事のある安定の立ち寄り湯。いつ来ても比較的空いているのが嬉しい。海を見ながら入れる露天風呂は中々気持ち良い。メシも温泉も済ませて全てコンプリート。帰路も館山道で帰宅する予定だったが、千葉東〜幕張で事故による渋滞が発生。結構時間がかかりそうだったので国道下道で千葉まで帰宅する事にした。今回の山行を終えて次回はいよいよ「夏旅 2021行くぜ東北!」へ出発となる。梅雨明けもこのあと直ぐの予報が嬉しかった。