【旅日誌 VOL.33:挫折の旅 甲斐路親子ツーリング】 実走 平成10年8月末

                                                              

                今回の夏休み親子ツーリングは、山梨県大泉村から千葉の我家までの220km
     を3泊4日で完走する一大プロジェクトであったが、茹だるような暑さと意地の
     悪い上り坂地獄で、2日目にてSOSを発信する結果となってしまった。従って
     今回のツーレポは大泉村を出発して、笹子トンネルの手前で断念するまでの、非
     常に情けない内容になってしまうのでご了承願いたい。)


          <1日目 晴れ>

     家族全員昨日大泉村へ到着し、本日から雄吾と二人で自転車での旅に出る。天候
     はピーカンで、気温は上昇している。しかし大泉村からはしばらく下り坂が続く
     ので、涼しい風を受けながらどんどん下っていく。自転車で走ってみて、初めて
       勾配のキツさが実感できた。長坂インターチェンジ前の十字路を左手に折れ、日
     野春駅へ進んでいく。ここからはのんびりとした道筋で、アップダウン傾向の道
     筋が続いている。途中では道路工事を行なっているので、未舗装の部分を走って
     いく車の砂埃がものすごい。途中右手にはお地蔵さんが並んでおり、雄吾は自転
     車を降りて、お地蔵様に旅の安全を祈りに行ってきたようだ。しばらくするとJ
     Rの線路を坂で越えて、日野春駅が見えてくる。ここからは進路を右手に進み、
     国道20号線方向へ更に進んでいく。多少のアップダウンを越えると、道は一気
     に九十九折りの下り坂になり、眼下を流れる釜無川に目掛けて下っていく。雄吾
     には十分スピードを押さえて下るように指示し、自分も慎重にハンドルを握りな
     がらダウンヒルを楽しむ。坂を下りきると釜無川を渡る鉄橋があり、ここは自動
     車の場合は交互通行である。橋を渡りきって国道20号線に合流し、韮崎方面へ
     走り出す。今のところ二人共、順調に進んでいるが、強い太陽は容赦なく二人の
     サイクリストを照らし続けている。20号線は全体的に東京方面に向かって下り
     勾配ではあるが、途中【笹子峠】【大垂水峠】などの、小学生には少々きついル
     ートも走らなくてはならないのが、懸念されるところでもある。釜無川沿いに国
     道を進んでいくが、右手にはサイクリングロードが設置されているようだ。大型
     車の交通量が多いので、途中からはこのサイクリングロードにお世話になる事に
     した。時間は10:00となり、一服する為に国道沿いのスカイラークへ立ち寄
     る事にした。二人でかき氷を注文し、体の中をクールダウンする。45分の大休
     憩をして再び灼熱の中を走り出す。このあたりは甲府盆地に含まれるエリアなの
     で、山梨県内では一番暑い場所になる。途中から左手に分岐し、甲府駅方面へ進
     んでいく。甲府駅前通りは歩道へも自転車が入り込めるので助かる。甲府駅前に
     は武田信玄の像があり、ここで記念撮影を行なった後、駅前のマクドナルドで一
     つ100円のレタペパを食べる事にした。駅前からは広河原夜叉神へ向かう路線
     バスが発着しているので、登山客が次々と乗り込んでいく。昼食を終えて、この
     あとは石和温泉を目指して走り出す。石和温泉へはJR中央本線にほぼ沿った県
     道を進んでいく。この県道は意外と交通量が多いので、親子連れは気をつけなけ
     ればならない。石和警察署の交差点を左手に折れると、石和温泉駅までの道が続
     いている。駅前通りは17年前にサイクリングで来た時に比べ、全然にぎやかに
     なっていた。駅前には大きなデパートも建ち、健康ランドも近くにあるらしい。
     駅前で日帰り入浴の出来るところの情報を得ようとしたが上手く行かず、宿泊先
     の石和温泉ユースホステルへ電話を入れて「かんぽの宿」の温泉をを薦められた
     。駅前通りを少し戻ると、右手に看板が出ているので分かりやすい。「かんぽの
     宿」は新しくきれいな建物で、受付で料金(大人 1,000円、子供 500円
     15時までの利用)を支払い、温泉へと向かう。今の今迄走っていたので、体が
     火照っている。しばらくシャワーでクールダウンしてからゆっくりと温泉に浸か
     った。温泉からあがった後は、2階にある大広間で大休憩し、何と1時間30分
     ほど2人共曝睡してしまった。冷房の効いた広い畳敷きは、昼寝には最高の条件
     が整っていたようだ。かんぽの宿を出て本日の宿泊地である石和温泉ユースホス
     テルへと向かった。このユースホステルに泊まるのは何と17年振りである。
     20才の時、4泊5日の自転車ツーリングで信州を走った時、一番最後に宿泊し
     たユースホルテルなのだ。その時ペアレントさんにブドウをご馳走になった事を
     鮮明に覚えている。受付で料金を支払ったが、料金もずいぶんと上がったものだ
     。学生の頃は1500円から1800円位が相場だったのだが・・・。部屋は一
     室8人の2段ベット。しかし今夜は私達だけだ。冷房の設備は整っているようだ
     が、古いエアコンで、午後5時30分にならないと、作動させないそうだ。それ
     までは備え付けの、これまた古い扇風機で涼をとる事にした。それにしても甲府
     盆地の暑さはものすごい暑さである。夕方になるとエアコンが動き出したが、こ
     の広い8人部屋を冷やす事の出来る冷風はまったく出ていなかった。夕食をホー
     ルで食べた後は、疲れて2人とも寝てしまった。


           <2日目 晴れ>

     冷房はいつの間にか切れており、暑さで目が覚めた。質素な朝食を食べて、いよ
     いよ2日目のスタートとなる。「いってらっしゃい」の言葉に送られてユールホ
     ステルを旅立つ。昨日走った道を少し戻り、石和警察署の交差点を国道52号線
     へ進んでいく。この先は笛吹川沿いに走り、川を渡って勝沼町へと進路をとる。
     しばらくすると左右どちらを見てもブドウ園が存在するほど、周辺はブドウ一色
     になってくる。途中のブドウ園で休憩し、ブドウ液を一杯飲んだら250円取ら
     れた。しかしおまけにマスカット、デラウェア、巨峰を貰ったので、結果的には
     マルとしよう!ここから道は少し筒ずつ登り勾配になってきて、少しずつ息が乱
     れてくる。雄吾のペースもかなり落ちてきたが、私当人も結構しんどい。柏木の
     分岐で再び国道20号線と合流し、道は長い長い登り坂になっていく。大型車の
     交通量が多いので、歩道を走らないと引っかけられそうになる。笹子峠の旧道を
     登る予定だったが、既に諦めてトンネルを通過する気持ちに二人とも変わってい
     た。押したり乗ったりチンタラと進んでいくうち、更に弱気となり、SOSを発
     進するのはこのタイミングをしかないか・・・と、大和村郵便局前の公衆電話に
     縋り付き、大泉の別荘へ連絡、勝沼のインターチェンジまで車で迎えに来てもら
     う事を依頼して、我々は千葉までの完走を2日目にて断念する事になってしまっ
     た。このあとは勝沼インターチェンジまで登ってきた道を一気に下り、料金所の
     ポイントでヴァナゴンに自転車を戻して、再び大泉村へ屈辱のUターンとなった
     。別荘へ戻ったあと、みんなに会わせる顔が無かったのは言うまでもない・・。

                                      以上