【旅日誌 VOL.29:千葉県 杉戸林道探訪 】 実走 平成10年4月3日

                            


     <晴れ後曇り>

     春は確実に近づいているのに急に寒の戻りがあったりして、うっかりすると体調
    を崩しがちな今日この頃である。今回は勝浦市の北西部にある【杉戸林道】を徘徊
    することにしたが、日帰りのバイクツーリングは本当に久しぶりだ。キャンプ道具
    は全くないので装備は超軽装だし、いつも背負っているリュックも無いので、なん
    だか違和感すら感じてしまう。自宅を7:30に出発し、一路勝浦方面を目指して
    走る。今回は高速を使わないで往復するつもりなので、コスト的にもいつもと違う
    。国道297号線は勝浦市まで続いているツーリングのメインルートだ。大多喜町
    を過ぎ、夷隅川沿いに進んでいくと杉戸という集落がある。この集落から林道が始
    まるのだが、現在は周辺の道路工事???が大々的に行われていて、まともに林道
    の入り口に辿り着くのが結構難儀だ。【三条入り口】というバス停前から、山側に
    延びる道があるので、ここからアプローチする事になる。ここからは細い里道をク
    ネクネと進み、しばらくすると【杉戸林道】入り口の看板が見つかる。ここには小
    さな神社らしきものが建っているが、ここには林道へ通じる道は無い。少し離れた
    所に林道へのアプローチポイントがある。そして林道はど頭からダートが始まる。
    昨日の大雨の影響で、路面はいたる所に水たまりがある。思いっきりウェッティな
    なので、慎重なハンドリングで進んでいく。少し進むと右手に【杉戸第4支線林道】
    が分岐しているが、こちらは廃道状態である。更に進むと右手に【杉戸第1支線林
    道】が分岐しているが、1km弱で行き止まりのようだ。途中までは結構いけるの
    だが、だんだんヌタヌタになってきたので途中で引き返した。本線へ戻り再び走り
    出す。しばらく登坂傾向でダートを進んでいくと、左手に【杉戸第5支線林道】が
    分岐しているが、林道の看板が右手の道筋に設置してあるので、支線を本線と感違
    いしてしまう危険性がある。支線林道は往復3kmの全線ダートで、行き止まりは
    伐採現場になっている。さっきの分岐点は小さな広場になっていて、珈琲タイムに
    は最適である。エンジンを止めて珈琲を飲んでいると、近くでウグイスの鳴き声が
    聞こえてくる。一服したところで再び本線を走り出すことにする。アップダウンを
    繰り返しながら、湿った粘土質の多い路面を進んでいくと左手に【杉戸第2支線林
    道】が確認できるが、ほとんど廃道状態になっている。更に進んでいくと左手に、
    【杉戸第3支線林道】の看板がありチラッと見てみたが、道は見えなかった。ここ
    から粘土質の路面とフラットダートが交互に顔を出すようになり、ほどなく左手に
    【杉戸第6支線林道】が分岐している。この支線林道は往復2.4kmのダートで
    行き止まりはやはり伐採現場になっている。今回走った支線林道はいずれも走りご
    たえがある。ここからの本線林道はピークらしきポイントを右手に回り込み、谷へ
    ストンと落ちていく感じで下る。途中左手には支線があり、このルートは小原とい
    う集落に続いていて、ダートは往復2km楽しめる。本線へ戻り再びダートの登坂
    を開始し、林道も終盤を迎えつつある。再度ピークらしき尾根に取り付くと本格的
    な下りにさしかかり、ダートを降りきると県道側のゲートを退出する。支線林道を
    含めトータルで18.2kmのダートを楽しむことが出来た。一本の林道でこれだ
    けのダートを連続して走れるのは、千葉県でおそらくこの林道だけであろう。この
    あとは県道から国道465号線に抜けて、再び国道297号線で千葉への帰路につ
    いた。バイクはメチャクチャ泥だらけになってしまったので、明日洗車しよう!!

                                      以上