【旅日誌VOL.17:奥日光 南会津の林道群】 実走平成8年11月
<1日目 10月30日 曇り後快晴>
千葉を06:00に出発、快調に東北道を飛ばす。天気予報では朝一から晴れると
言っていたが、雲が多く少し不安になっている。高速を一路北に進み、10:00
に日光市内へ到着、中禅寺湖を目指す。いろは坂は紅葉も下り坂で、今一・・・・
それにしても平日だというのに、明智平の混み具合は異常だ。過去にも自転車で4
回、バイクで1回来ているのだが、ほとんどの観光客の車がここへ立ち寄るので、
どうしても混雑してしまうのであろう。中禅寺湖は青い空をバックにまさしく絶景
、絵に描いたような景観が目を楽しませてくれる。戦場が原を過ぎ、光徳牧場の手
前に入り口ある【裏男体山林道】へアプローチする。適当なポイントで引き返すつ
もりだったが、志津小屋を過ぎて日光市内を遠くに見下ろせる場所まで来てしまっ
た。おまけに下り坂のタイトカーブでハンドルを取られ、路肩の笹へ転倒し、膝を
負傷してしまった。(ズボンも破けてしまった)弱気になったところで折り返し、
再び光徳牧場へ戻り昼食を摂った。この先は【山王林道】へアプローチするが舗装
化がどんどん進み、残されたダートは川俣側の一部だけである。川俣温泉を経て、
川俣湖へ到着、ドライブインで檻に入った本物の月の輪熊を見る。さてここより全
線19kmダートの【馬坂林道】へ入るが、現在は規制等も無く、問題なく進入す
る事ができる。細長い川俣湖を右手に見ながら徐々に高度を稼ぐルートで、タイプ
的には大好きな林道だ。大きなガレ場やヌタ場も無く快適に進み、林道を退出して
【田代山林道】へ食い込む形で接続する。時計は既に16:00を回り、夕暮れが
近づいてきている。それにしても山の反対側は、日が暮れるのが恐ろしく早い。峠
を過ぎて更にロングダートを楽しむが、特に急な下り坂やカーブもなく、緩やかに
山を下っていく。夕闇が迫ってきた林道は結構寂しい物である。しらかば公園キャ
ンプ場に着いたのは17:00で、一組のオートキャンパーがいた。薄暗い中テン
トを素早く建てて、リラックスした。近くの湯ノ花温泉の共同浴場(一人200円
)を利用。誰も入っていなかったが【外来者使用禁止】の看板は見えなかったこと
にして、温泉にゆっくりと浸かった。風呂上がりに近くでビールを買い、テントに
戻って一人酒盛りをあげた。
<2日目 10月31日 晴れ後曇り後雨>
06:00に目覚める。天気は今のところ快晴だ。朝食とコーヒーを摂り、体を目
覚めさせる。今日のコースは日程的にもハードなので、早めにクロージングを行い
09:30にキャンプ場を出発する。福島県は今、里の紅葉が見事だ。山々のあり
きたりの紅葉とは違い壮大なスケールは無いが、何故かほのぼのとさせてくれる。
伊南村より【多々石林道】へアプローチする。道幅も狭く途中からガレガレの路面
となり、思いっきりワクワクしてしまう。峠を越えると更に路面はハードとなり、
足を着きながらの超スローペースとなってしまう。とにかくすごい路面で、拳以上
の大きさの石がゴロゴロしていて走りづらいことこの上ない。冷や汗をたっぷりか
いて、国道へ出た。ここからは駒止峠へ向かい【大窪林道】へ入る。ハードとされ
ている方の林道へ入ったが、道幅が狭いだけで大したことも無く通過することがで
きた。この先は新鳥居峠を経て昭和村へと向かう。ここからは地図には載っていな
い【畑小屋林道】へアプローチするのだが、入り口にはゲートがある。横にはバイ
クの通れるスペースが十分あるので林道へ入り込む。しばらく進んだ所で道は二股
に分かれるのだが、道幅も同じで、看板もなにもないので途方に暮れてしまった。
取りあえず右手にしばらく進んだが、方向的が違うような気がしてきて折り返し、
さっきの二股から今度は左手に進むことにした。路面はフラットでとても走りやす
いのだが、結局道に迷ってしまい、延々とダートを走り続けて退出した出口は、国
道400号線の舟々鼻峠の近くで、完全にコースアウトしてしまった。仕方なく田
島町より国道289号線を針生方向へ向かう。台鞍山スキー場近くより【七ヶ岳林
道】へ入っていく。全線ほぼダートで約20kmだったが、広域林道ということも
あり、路面の状態も良くハイペースで進むことができた。しかし時刻は15:00
を過ぎており、おまけに空は雲がだいぶ厚くなってきて、雨が降り出しそうな気配
である。旧中山峠を経て再び国道へ戻り、舘岩より本日ラストの【安ヶ森林道】へ
入る。もう既にあたりは薄暗い感じになってきている。鱒沢渓谷に沿い約15km
緩やかに登坂していく。路面は所々マッディなところがあるが、全体的には走りや
すい。切り通しの峠を越えると栃木県側に入っていく。最初はダートが続いている
のだが、しばらくすると舗装路に切り替わってしまう。この舗装化は現在進行形で
着々と進んでいるようだ。このあとは湯西川温泉を経て、五十里湖方面へ進み、湖
畔のドライブインで大盛りの鳥うどんを食べた。ここで塩原グリーンビレッジへ電
話を入れて、到着予定時刻は18:30頃になることを告げた。真っ暗闇の国道を
会津方向へ15km進み、ここから国道400号線に分岐して馬頭トンネルを通過
塩原の温泉街に着いたときはホッとした。キャンプ場には18:30に到着、テン
トを設営し始めると雨が降り出してきた。「明日は雨か・・」とガックリし、温泉
センターで一時間ほどリラックスして、21:30に就寝する。夜中から雨の降り
方が一段と強くなってきた。
<3日目 11月1日 雨>
夜中から雨が降り続いている。もう一泊するかどうか真剣に悩んでしまう。朝風呂
は小雨の中、キャンパー用の露天風呂につかる。朝食はドライフードの雑煮を食べ
たが、超まずかった。午前中はラジオや文庫本などを読み、ゆっくりと時が流れる
。昼食はドライカレーとワカメスープで、いつものワンパターンである。雨は時折
小降りとなるが、止む気配が全くないので連泊することを決意する。たまにはこん
なツーリングもいいか・・・と自分に言い聞かせる。
<4日目 11月2日 雨>
雨はやっぱり止まなかった。大雨の中テントのクロージングを行い、イヤイヤの出
発となった。この雨の中千葉の自宅まで約230km走ることを考えると、うんざ
りしてしまう。悪いことに東北道の鹿沼と栃木の間が、事故のため通行止めとなっ
ており、国道を迂回しなければならなかったのでよけいに疲れてしまった。千葉に
着いたのは17:00頃で、相当へばった。
以上