8日目 晴れ 夕方雷雨>
 
 
日付が変わって気がついた時には凄い雷雨。その後はずっとウトウトするだけで熟睡出来ず、明らかに寝不足の朝を迎えた。川の様子を見たところ、やはり水位を少し上がっていたし、水量も昨日に比べて増えていた。あれが雷雨ではなく、長時間の集中豪雨なら確実にこの河原も水没していたに違いない。これだから河原のキャンプは本当に注意が必要だ。ましてや中州にテントを張ったり、車を乗り入れるとなんてことは、自殺行為であることは明白なのである。さて朝食の準備がないので、朝の散歩を兼ねて町中へ再び散策に出かけることにした。朝は朝で違った雰囲気を持っており、静まり返った町の中は穏やかだ。
 

少し増水した吉田川
早朝から営業している食べ物屋は見当たらず、結局1時間くらい散歩してからトランポへ戻り、出発の準備。今日はこの旅の最終日。長かった8日間の全てが終わる日だ。「中河原公園」の駐車場を出発し、国道156号線を少し北上。吾町の交差点を右折して郡上八幡トンネル方向へ進む。警察署近くのコンビニで弁当を食べてから、郡上八幡城を訪れることにした。郡上八幡と言えば、水のせせらぎ、郡上踊り、そして城下町に相応しい城である。郡上八幡城は小高い山の上にあり、細い山道を登坂して行かなければならない。山道の入口には「運転に自信のない人は山の下に車を停めて・・・」の案内板もある。その予告どおり、スーパーロングの車体では一回で曲がり切れないカーブが何箇所かあり、肝を冷やす場面もあった。一方通行であることが救いの道だ。
 

郡上八幡城
頂上に立つ郡上八幡城内を見るためには金を払わなくてはならない。門の入口付近から見上げる郡上八幡城と、ここから見下ろす郡上八幡の町並みを見るだけで十分に満足だった。これで郡上八幡の散策は全て終了。これからはバイクの引き取りのために大垣市へ向かうのみだ。距離にしておおよそ100km弱。ノンビリ走っても午前中には到着できるだろう。国道156号線を長良川沿いに南下し美濃市へ。岐阜市内で国道21号線を西へ向かい、少しの渋滞を経て大垣市へ到着。事前にポイントを登録しておいた「オートパレスKEN」の位置を探りながら、11:30頃到着した。2日振りにオーナーと会い、2日間愛車と荷物を預かって頂いたお礼を済ませ、BAJA君をトランポに積載。バイク屋を12:00に出発した。
 

郡上八幡の城下
国道21号線を戻り、岐南ICから国道22号線を南下。10km程先で国道155号線のバイパスルートへ分岐、小牧JCTの横を通過してから県道を経由して国道19号線へ接続した。あとは国道19号線を中央自動車道沿いにしばらく進むことになる。とにかくこの時間の高速道路は使うことはできない。この頃から周辺では激しい雷雨がしばらく続き、通行止めになってしまうのではないか?と心配する程の降り。多治見〜土岐〜恵那〜中津川〜南木曽〜大桑村〜上松町〜木曽福島から国道361号線を経由。木祖村から権兵衛トンネルへ至る国道361号線をそのまま進み、初めてのトンネル通過。この部分は「権兵衛峠」をバイクと自転車でしか通過したことがなかった。
 

いよいよバイク回収
何個かのトンネルを通過して伊那側へ抜ける。17:00を既に回っているので、ETCの通勤割引が使える時間だ。迷わず中央高速の伊那ICから入り、これで下道とはオサラバだ。しかし通勤割引は100km以内なので、一旦甲府昭和ICで下りて、少しのあいだ下道を走り、一宮御坂ICより再入線。今度は深夜早朝割引適用して22:00以降に八王子料金所を通過しなければならない。これもまた100km以内のマジックがある。高速道路の料金は全て50%となるが、途中のSAで少しずつ時間を潰せば大丈夫だろう。少しでもコスト削減をすべく、出来るだけの事は実行して千葉の自宅に到着したのは24:00でした。これで今年の夏の波乱万丈旅は全て終わった。お疲れさま・・・。と自分に言いたい・・・。最後までレポを読んでくれた人。感謝。
ありがとうございました。<(_ _)>

 

激しい雷雨の国道19号線
                                               郡上八幡からの走行距離 517km