【旅日誌 VOL.0−C:輪行 千葉県大山林道へ】  実走 平成8年1月下旬

            


    <1日目 晴れ>
    西高東低の気圧配置のもと、今回は地元千葉県の【大山林道】へ出かけることにし
    た。昨日のうちに自転車をバラして輪行袋へ入れておいたので、5:30頃に自宅
    を車で出発。地元駅までカミさん送迎して頂く。総武線に乗り込んでJR千葉駅に
    着いてから、フロントバックに工具袋を入れるのを忘れた事に気付いた。工具袋が
    ないと自転車も組み立てられないし、パンクの修理も出来ないので、戻らなければ
    ならなくなった。プラットホームの柱に輪行袋を立てかけて、チェーンロックをか
    けてからシブシブと地元駅へと戻る。カミさんには電話を入れて、駅の改札口まで
    工具袋を持ってきてもらうように頼んでおいたので、少しはロスタイムを取り戻す
    ことができた。さて、工具袋を受け取って再びJR千葉駅へ向かい、輪行袋を片に
    外房線へ乗り込む。通学の学生たちと時間がややバッティングしてしまい、最後尾
    の車両に乗ったが結構混雑していた。外房線に揺られる事約2時間弱、出発地点と
    なるJR安房勝山駅に到着した。自転車の組み立てを行い、国道127号線を少し
    走った後、山間部へ続く県道方向へ左折して進んでいく。直ぐ左手には鋸南町役場
    が左側に見えるので分かりやすい。県道を1km程進むと右手に【嶺岡中央林道】
    への分岐があり、そちらのほうへ吸い込まれるように進んでいく。ルートは直ぐに
    舗装された登り勾配の道筋となり、最初だから、取りあえず息を上げながらペダリ
    ングするが、直ぐに力尽きて結局いつもの「押し」となってしまう。押して歩ける
    のは自転車の良いところでもあるから、結局の所これでいいのだ。アップダウン気
    味の舗装された林道をチンタラと進み、三叉路に遭遇。今回持ってきた地図はツー
    リングマップルだけだったので、進行すべきルートの選択が出来ず、駄目元で右手
    の急勾配ルートへ進む事にした。簡易舗装されたガタガタの道を下っていくと、民
    家が点々とあるが人の気配もなく、道を聞くにも聞きようがない。やがて大きな舗
    装路に飛び出し、ここを左折してしばらく進んだところ、比較的大きな集落へ着く
    ことが出来た。ここからは県道らしき道を進み、金束のフードショップでオニギリ
    などの軽いランチをとったあと、木之根峠方向へ続く県道へ左折して、登り坂にか
    かる。しばらく進むと右手に大きく食い込む形で【大山林道】の入口があり、林の
    中へ続く道へと進んでいく。ダートは濡れ気味で、水溜まりなどが多く、自転車だ
    と結構泥が跳ねる。小さなピークを過ぎると一気に松節へ続く下りダートがあり、
    あたりの雰囲気も良い。そして右手に分岐する【大山林道】本線へ進んでいく。
        少し進むと左手に民家があり、その横を通過する時、その家の犬(放し飼い)に吠
    え立てられ、すごくビックリしてしまった。ここを過ぎると民家はなくなり、静か
    なダート道が待っている。右手には細い沢が流れているが、ほとんど水量がない。
    ダートは結構荒れていて、ランドナーでは乗車して行くのは結構キツイ。というわ
    けで、また「押し」に入る。ブラインドカーブの続く細いダート路を登っていくと
    、景色の開けるポイントに到着。ここは日当たりも抜群に良く、気持ちの良い場所
    である。ルートは間もなく分岐点を向かえ、ここで私は進路を大きく間違えること
    になってしまう。本来は右手に続くルートへ進まなければならなかったのだが、何
    故だかこのルートが視界に入らず、疑う事無く左手に続く【大山林道第2支線】へ
    迷い込んでしまったのだ。ルートは下り勾配となるので、下り終わってから道を間
    違った事に気付き、そこから逆戻りして登り返すのは地獄の苦しみとなる。支線は
    分岐してから500mほどで更に分岐があり、最初は道なりに進んでしまった。
    このルートは一気に谷底へ下る一方で、ダートも拳大の石がゴロゴロしていて、す
    ごいガタガタ道だ。下り終わってからは平坦なダートとなるが、ここらあたりまで
    来ると「道を間違えたのだ…」という危機感がヒシヒシと感じてくる。しばらくす
    ると林道の掘削現場にたどり着き、工事おじさんのボディランゲージによる「×」
    を目にし、道を間違えたことを100%認識するのであった。最初の分岐を間違え
    て、ダートを下る事約1.5km。今まで下ったダートを登り返さなくてはならな
    い空しさは喩えようがない。(バイク乗りにはこの辛さが永遠に解らんだろう・・)
    グズグズしていたら日が暮れてしまうので、砂利道をトボトボと押し上げ、二つ目
    の分岐地点までようやく戻る事が出来たが、ここでまた間違いを起こし、廃道に続
    く方へ進んでしまったのだ。最初の内は道幅もそこそこにあり、稜線沿いに続くの
    で「こりゃ間違いない!」と思ったのだが、大きな広場を過ぎると道は草ボウの獣
    道になってしまい、「ここを下ったらまた同じ結果になる」と危険を感じ、ルート
    を全て戻って、本来進むべきであったルートへ辿りつけたのは分岐を間違えて約2
    時間後だった。日がだいぶ傾き始めた【大山林道】を進み、稜線沿いのアップダウ
    ンダートをピッチを上げて走る。やがて林道を退出して、左手に続く三島トンネル
    を抜けて、「ロマンの森キャンプ場」を目指してラストスパートをかける。キャン
    プ場到着したのは17:00頃で、この季節他にキャンパーなど居るわけもなく、
    独り寂しくサイトにテントを張る。夜は「ロマンの森キャンプ場」内にある宿泊施
    設へ足を運び、大浴場の温泉に浸かる事ができた。テントに戻りシュラフに入って
    寝始めたが、北風が強く吹きはじめ、テントを揺さぶるその風の強さに、とても眠
    れる状況ではなかった。1人用のテントなので、風が横から吹き付けると、アウタ
    ーとインナーが寝ている私の顔のすぐ近くまで「グーッ」と覆い被さってくる感じ
    だ。北風は一晩吹き荒れ、小康状態になったのは明け方近くだった。


    <2日目 晴れ>
    ほとんど眠れずに夜が明けた。フリーズドライの食事とトムヤンクンのインスタン
    トスープで体を暖め、コーヒーを飲んでからクロージング開始。冬の日の晴天下、
    自転車にまたがり「ロマンの森キャンプ場」を後にする。国道410号線を豊英湖
    三島湖を経由にて、上総亀山方向へ自転車を走らせる。JR久留里線 上総亀山駅
    に一旦立ち寄り、列車の発車時刻を確認してから、近くの名無し林道へアタックす
    ることにした。トンネルを抜けて、左手に牛乳屋さんが見えたらそこを左折して、
    緩やかな舗装された登坂路を進んでいく。ルートはやがてダートとなり、林の中へ
    静かに続いている。道と一緒に送電線があるので、この林道の先には人家があるの
    は確実である。この林道のダートは道幅も非常に狭く、素掘りのトンネルがいくつ
    もあって結構ワイルドだ。登り坂がずっと続き、林道はやがて三叉路にぶつかる。
    左手は結構長い素掘りのトンネル。後の2本はダートが続いているが、これ以上進
    むと、深入りとなってしまうので、ここで引き返す事にした。この林道が最後の1
    本となり、ピストンで戻った後は久留里線上総亀山駅へ向かい、自転車をバラして
    久留里線の列車に乗り込んだ。

                                       以上