-------------         パンクの話題

ところで皆様は、 投稿者:どんぐり  投稿日:03月09日(木)23時09分35秒 

どんぐりです。
新潟はいいカンジに雪が降っています。
このオレに自殺しろと?
なんで3月にもなって雪ふってるんじゃ〜!?と、きれそうです。

さて、ところでここで初心者どんぐりのあほな質問です。
皆さん、林道でパンクっ!
って経験ありませんか?
そんなとき皆様どうしてるんでしょう?
パンクしたときのためにこれだけは持っていってるよ、ってのがあったり、
便利な道具があったら教えてください。
ちなみにわたくしはチューブを携えて出かけてます。
几帳面?
それともただのバカでしょうか・・・??

-------------------------------------------------------------------------

ひえぇ〜 投稿者:いけや  投稿日:03月09日(木)23時55分05秒 

毎度ぉ〜、(^o^)y−~~~~ フゥー


どんぐりさんへ
自分はパンクはないですが、一緒に行った女の子がしました。
当然、持ってない物は無いと自負している、自分は当然のように
パンクキットを出し、修理しました。

持っていると便利な物は、うーん、車載道具かな?
案外とみんな馬鹿にしているけど、セローなんかだと
リアのアクスルシャフトをはずすのに、車載工具がちょうど
いいんですよね。

あとは、自分は標準的な工具ばかりしか持っていません。

まっ、あれば便利なのは、携帯の右側のスタンドかな?
あれがあるとリアのパンクの時は便利ですよ。


------------------------------------------------------------------------------

林道ではゼロ! 投稿者: 仮面BAJAだ〜  投稿日:03月10日(金)01時12分22秒 

今までラッキーな事に林道でのパンクはゼロ!
普通の道では2回ほどあります。
でも、山奥でのトラブルで帰って来れなくなるのは困るので、持ってける物は持っていって
います。
車載工具は勿論ですが、ポンプ・エアーゲージ・パンク修理キット・チューブF&R・
ラチェットセット・エマージェンシースタンド・タイヤレバー2本です。それと、
バイク屋の薦めでブレーキ&クラッチレバーとホルダーも持っていってます。
ちょー重いですが誰も来ないような林道に入るのでやっぱり安心出来る物は持っていきます。
パンク保護剤はあまり信用出来ないので注入はしていません。

いつも仲間とつーりんぐしていて思ったんですが、意外とみんなトラブルに合わないと思って
いるのか車載工具以外は持ってきてないんですよね。

-------------------------------------------------------------------------------

工具、そんなに沢山・・・ 投稿者:薄野原★  投稿日:03月10日(金)02時29分07秒 

車載工具と、東急ハンズでゲットした変な6角モンキー、それとパンク修理剤だけ。
ちょっと不用心ですかね?せめて麓にたどり着ければ、って考えなんですが。
仮面BAJAだ〜さんの装備を見ると不安になってきてしまった・・・
やっぱり、パンク修理キットくらいは持ち歩いた方がいいんでしょうか。

-------------------------------------------------------------------------------

というわたしも・・ 投稿者:BOOSAN  投稿日:03月10日(金)03時47分19秒 

私もあまり工具は持っていかないですね〜
ハードチューブを信用しきっている(恐ろしい・・・)。
あとチューブなんてだめになっても安いから、ということで
スプレー缶式のパンク修理ボンベもっていってます。
今のところパンクしたことありませんね。後は友人がちょこちょこ持ってきているので
頼り切ってます。

------------------------------------------------------------------------------

工具とパンクの話 投稿者:管理人@kenken  投稿日:03月10日(金)18時48分41秒 

皆さんこんにちは。今回は話題に入れそうな管理人です。(^o^)
私はどちらかというと仮面BAJAだ〜さんタイプですよ。車載工具だけじゃ絶対林道へ
入りません。バイクトラブルだけではないですが、山奥の林道でトラブった時、頼りにな
るのは自分だけということです。そして「備えあれば憂い無し・・」となるような装備で
しょう。多少荷物が重くなろうが、必要な「保険」は、持っていくということです。
ツーリングは最低限の荷物で、滅多に使わないものは持って行きたくない・・。これは本
音でもあり、バイクパッキングの基本なのでしょうが、万一の時は悲惨な目に遭うという
リスク付であるということです。グループツーリングなら分配することも可能ですが、ソ
ロではそういう訳にもいかんですしね・・。これはもうしょうがないものだと思います。

林道でパンクしたことはもちろんありますし、ハッキリ言ってすごくショックです。予定
が狂ってしまうし、パンクしたのが、晴れた日の昼間でホント良かったと思いました。
パンク修理に使うタイヤレバーは、ショップで使っているR(丸み)のついた、ゴムの握
り手付のものを使っています。釘などが刺さった場合は、空気圧が下がってきたのに気付
かず走ってしまうと、バンク穴が無数に出来てしまうので、パッチ修理は不可能です。
そのためチューブは必ず前後の予備を用意します。後パッチ貼りに使うバンクのりは、ケ
チらないでたっぷりと(程度問題・・)指で万遍なく塗ってやることです。

スタンドはあれば便利ですが、林道に落ちてる「石」「木」などや三脚でも代用可能です
し、使ったことはないけどガードレールなんかも上手く使えるんじゃないかな?
あと私も仮面BAJAだ〜さんと同じで、「クラッチ」「ブレーキ」の予備レバーはいつ
も携帯しています。圧縮ボンベや瞬間修理剤のたぐいは使ったことがありません。
                                                                                                    
                                              管理人

------------------------------------------------------------------------------

ハードチューブの恩恵 投稿者:どんぐり  投稿日:03月10日(金)20時22分49秒 

皆様、多数意見ありがとうございます。
車載工具だけではなんとなく不安になってきました。
さて、
BOOSANが装備してらっしゃるようなんですが、
私もヘビーチューブを購入しました。
どんな恩恵があるのかも知らずに・・・(^^ゞ
いったいぜんたいどんな恩恵があるんでしょうか?
ノーマルにくらべてここがちがうっ!
ってのがあったら教えてください。

最近ようやく工具らしい工具を購入したどんぐりでした。

-----------------------------------------------------------------------------

さて麓まで何キロ? 投稿者: 仮面BAJAだ〜  投稿日:03月10日(金)21時23分16秒 

山中でパンクしたとして、林道の入り口まで何キロでしょう。
ふつーの林道なら2kmはあると思います。
そして、民家があったとしてもまずバイク用のパンク修理キットは多分無し。
しかたなくバイク屋を探すが地方だと片道数十キロは下らないと思います。
そうすると丸1日かけてバイクを押すことになるのかな。
チューブやパンク修理キットを持っていれば0.5〜2時間で直ります。
これを考えるとやっぱり持つ物は工具一式でしょう!
それとヘビーチュ―ブは釘など刺さった時は一気に抜けにくくなるという利点はありますね。
引き裂き強度も上がるし。
だけど、釘をタイヤから抜いちゃえば結局はパンクしちゃうのだから、どっちにしろパンク
修理キットは必要ですよ。

-----------------------------------------------------------------------------

そうですね 投稿者:いけや  投稿日:03月11日(土)01時27分54秒 

毎度ぉ〜、(^o^)y−~~~~ フゥー

パンクの件ですが、キットになっているのを買うと案外楽だったりします。
ただ、パッチは自転車売場で別に大きめのものとか、自分で切るタイプの
ものを持つといいですよ。

チューブですが、前だけ持つと言う手もありますし、圧縮ボンベも
応急と言う感じでは、荷物も減りいいとおもいます。(ツーリングトライアル
では、そうしました)

まっ、これだけの荷物でも、リアキャリアなんかにくくりつけると
いいですよ。自分はお出かけ時は、パンクキット&工具をキャリアに
くくりつけ、その上に宿泊キットを乗せて走っています。

------------------------------------------------------------------------------

そうか・・・ 投稿者:薄野原★  投稿日:03月11日(土)01時48分37秒 

せっかくデカいキャリアが付いている事だし、工具載せた方が良さそうですね。
パンク修理キットくらいは装備します<(_ _)>

------------------------------------------------------------------------------

そんなわけでさっそく 投稿者:薄野原★  投稿日:03月11日(土)22時51分47秒 

パンク修理剤→タイヤレバー・リムプロテクター・パンク修理キット・ポンプへと
換えました。安心感、やっぱり欲しいですから。
ぶっつけ本番は恐いかな?練習ぐらいしておきましょうか・・・

------------------------------------------------------------------------------

そのときの為に 投稿者:管理人@kenken  投稿日:03月11日(土)23時08分17秒 

その方が良いかと思います。因みに私のバンクデビューは「ぶっつけ本番」
でした。(^^ゞ  冬場は結構タイやが硬直しているから固いかも・・・。

------------------------------------------------------------------------------

ヘビーチューブって・・・ 投稿者:どんぐり  投稿日:03月11日(土)23時10分47秒 

どんぐりです。
本日タイヤ交換してもらいましたが、
ノーマルチューブの軽いこと軽いこと!
びっくり仰天です。
っていうか、ヘビーチューブが軽すぎ!?
ビートストッパーも装備しましたし、これで空気圧下げても大丈夫かな?
0.8くらいで走ってみようかな、と思っています。

------------------------------------------------------------------------------

一言、言われてくださいませ 投稿者:伝道使  投稿日:03月12日(日)14時25分29秒 

先日は、ご訪問ありがとうございます。
お礼がてら、次の法事までの時間カキコしております。
どのような経緯でパンクの話になったのか分からないですが、話に混ぜて下さい。
先日も友人がパンクし、瞬間修理剤はあまり役立たないということが分かりました。
私は、ヘビーチュ―ブ&パンク防止剤でもパンクしました、釘には勝てません。
結論としては、パンク修理の技術を高める、換えチューブ携帯するしかない
と思っております。工具のなかで、スタンドの反対に付ける、携帯式のスタ
ンドは修理の時、役立ちますよね。
これは、自分に言い聞かせているのですが、でも、練習の為に、タイヤを外そうとは
思わないので、いつまでたっても一人で行くときは、不安なんですよね。
タイヤ交換は自分でやればいいのか。
管理人さん、この話は終わりだったようなのに、蒸し返してすいません。

------------------------------------------------------------------------------

RE:パンク 投稿者:管理人@kenken  投稿日:03月12日(日)19時22分51秒

伝道使さん  こんにちは。
パンク話の蒸し返し・・全然気になさらないでください。大歓迎です。
私もぶっつけ本番でパンクデビューしたクチですから、予行演習を必
ず事前に・・・とは強く推奨できる立場ではないです。(^^ゞ

しかしながらパンクする時の天候とか時間とかをよくよく考えますと、
ぶっつけ本番で相当苦労することも十分にあり得ますので、それを覚
悟するか、しないかといったところでしょうかね。夕闇の雨の林道で
果たして初心者がたった一人で、楽々にパンク修理ができるか?・・
ですね。雨の中では直接濡れなくても、湿度が高いのでパッチの付き
はすこぶる悪いです。そんな時は「無数穴釘パンク」でなくても、チ
ューブを替えるだけで、作業時間は大幅に短縮できますよ。パッチを
貼った後にチューブを入れ、空気を入れて走り出したあと、また空気
が抜けてしまうとき程、ショックなものはありません。これはバイク
ツーリングでも自転車ツーリングの時でもまったく一緒であります。
私が自転車店で働いていた時、パンクの修理だけは、イヤというほど
修理しましたし、自転車でのツーリング途中のパンクにも随分と経験
しました。水にチューブを沈めて見つかる、本当に小さな穴を、林道
で見つけるのは至難の技です。(本当に小さい穴は、水に沈めて更に
チューブをビョーンと伸ばさないと穴は見つかりません)結論として
条件の悪いときは「即チューブ交換」をお勧めします。パンクしたチ
ューブはあとでじっくりと念入りに修理すればいいのですから・・。
しかし一回でも自宅で練習していれば、そんな時でも少しは気が楽な
のではないでしょうか?あとはライダーそれぞれの考え方ひとつです
ね。(^.^)                  

-------------------------------------------------------------------------------

そうですね 投稿者:BOOSAN  投稿日:03月12日(日)23時38分27秒 

いやーやはり予備は必要そうですね。次回からとりあえずノーマル余っているんで
一つ持っていこうと思います。私はグループ行動が多いので他の人にも使えるし。
(同じ車種が他に3台いるのでいつも予備のレバーとかむしり取られていきます(^^))


-------------------------------------------------------------------------------

特別な場合 投稿者:いけや  投稿日:03月15日(水)00時27分18秒 

毎度ぉ〜、(^o^)y−~~~~ フゥー

たびたび、すいません。パンク話です。
この例は、たぶんここに来ている人では、自分だけだと思いますが
チューブ用ホイールに、チューブレスのタイヤを付けている場合だと
普通のパンクセット+洗剤という特殊なパターンが有ります。

みみを出すのに、タイヤを組み付けた後にリムに付け
耳を出しやすくしています。

どんぐりさんへ
空気圧ですが、ハイスピードでは解りませんが、少なくとも
トレッキングレベルでは十分すぎる空気圧ですよ。
あっ、でも、5,60km位ならその空気圧でも平気かな?

チューブレスなら、0.4か、0.5位、チューブでも0.6位
まではセローならば少なくとも大丈夫でした。
--------------------------------------------------------------------------

RE~2:パンク 投稿者:管理人@kenken  投稿日:03月15日(水)19時06分16秒 

バンクの話、続きますねぇ〜(^o^) タノシイ!
タイヤの耳(いわゆるビートですよね?)出しって、パンク修理した後、ポンプで
空気を入れても100%完璧出すのって、結構空気圧的に厳しいですよね?程々の
空気圧で再走を始め、山を下りてからGSのコンプレッサーで空気を入れれば問題
はないわけですが、バンク修理のあと、タイヤの耳全体に「ビートワックス」をチ
ョチョイと塗るだけで、耳が出やすくなります。いずれにしても携帯用の手押しポ
ンプで、適正空気圧まで圧力を上げるのはハードなので、GSを見つけたらしっか
りと空気を入れてやる事ですね。あと、いけやさんの言っていた「自分で自由な大
きさに切れるパッチ」は、切り取った後、パッチの四隅にRを付けるのはもちろん
ですが、側面4ヶ所のヘリも斜めにカットするとパッチが剥がれにくくなります。
過去に貼ったパッチ部分から、空気が漏れている場合は、一度剥がす事になります
が、その時はライターで軽く炙ってから剥がすときれいに取れますよ。(^o^)
                                                             
---------------------------------------------------------------------------

END OF REPORTS